BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
【ついに出たぁ!100均住宅!?】篠原商店からのお得な情報
2019.07.16 <100均住宅!?>
ダイソーを筆頭にちょっとしたものなら100円均一でなんでも買えてしまえるわが日本。
ありたがい。ありがたい。
でも住宅ともなると100円にゼロを5個余計につけた上に2倍くらいしないと買えないのが常識。
ついに出ました!
住宅の100均バージョン。
「空き家ゲートウェイ」さん。
買いたい人とマッチングするというシステム。
そもそも空き家が増えるのはもう使い物にならないと諦めたり売りたいが値がつかないので不動産会社が扱ってくれないため。
ここに少子高齢化や地方における人口減少などの社会的要因が加算されさらに空き家が増加するという悪循環を繰り返しています。
「空き家ゲートウェイ」さんはそんな新たに価値のないと思われている物件を含めて全国の空き家にスポットを当て、有益な活用法を事例やコラムで紹介。
空き家の使い道をイメージさせることで利用者を発掘するという使命で活動中!
どうなんでしょう。
こんなサイトでマッチングが増えるとますます新築が売れなくなりそうなそんな嫌な予感もしないでもありません。
戦いに勝つには敵をしっかり知らないといけんません。
まずはこちらのサイトをご高覧あれ!
https://akiya-gateway.com/
<住宅の温熱環境改善>
住宅の温熱環境改善に向けて、学識経験者と住宅・リフォーム関連団体46団体からなる「住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム」が発足し、7月9日東京都内で第一回全体会議が開催されました。
ベターリビングでは2016年から「住宅における良好な温熱環境実現研究委員会」を設置し、対応策等の検討を行ってきました。活動は今年3月をもって終了し、これらの取り組みを一般消費者や住宅関連事業者の具体的な行動に結びつけるため、フォーラムの設立に至りました。
開会のあいさつでは「住宅の温熱環境を一刻も早く改善し、居住者の安心・安全を高めて健康増進につなげていかなければいけない。そのために、幅広く関連業界団体・企業、省庁とも協力、連携し、生活者の認知や理解の輪を広げたい」と良好な温熱環境実現のために一丸となって取り組む考えが示されました。
学校、消防署、病院など大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。]]>