BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
【現場の人手不足解消を目指すコンサルタント】篠原商店からのお得な情報
2019.09.17<人手不足深刻化!>
昨日お会いしたマーケティングコンサルタントのN氏。 師の得意技は住宅関連会社の新規事業開発。 工務店なら一度はご利用されたはずのB社さん。 引き渡し前の床や建材類の補修事業が大きな柱の一つ。 当該事業を立ち上げて株式上場までもっていったのはN氏の功績。 ご一緒していて感じたことが一つ。 半端ない質問力! 「こんなこと知らないの?」なんて見られると想像すると恥ずかしいもの。 でもN氏はわからないことは「わかりません」とハッキリ物申し、物事をクリアにしていく才能の持ち主。 「なぜ?」を多用。 深く深く真実に到達するまで深堀していきます。 本当に見倣うことがたくさんあった今日でした。 喫緊の課題が工事現場での人で不足解消。 たまたま眼にした帝国データバンク(9月12日号)。 「人手不足の解消に向けた企業の意識調査」の結果が掲載されいます。 景気動向調査で、正社員または非正社員が「不足」していると回答した企業に対し、どのような部門・役割で人手が不足しているかを尋ねています。 「生産現場に携わる従業員」が57.2%で最多。 続いて「営業部門の従業員」が47.7%。 「高度な技術を持つ従業員」が37.0%。 「総務・経理・人事」や「経営・企画」「研究・開発」も回答が上昇中。 N氏のビジネスモデルはみなが幸せになる仕組み。 またまた成功しそうな予感です。 もう少ししたら日の目を浴びるはず。 まだまだ頑張らないと感じた昨日でした。