BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
【電気料金最低価格保証?!を営業の武器に!】篠原商店からのお得な情報
2019.10.23 <電気料金最低価格保証!>
住宅設計上お客様への意向確認の中で電気、ガスの使用方法は大事な一コマ。
オール電化花盛りの今ですが案外台風被害による大規模停電があったりでガス人気が盛り返していたりします。
最後は住まい方の問題となるのでお客様主導で決められるのが筋ではあります。
個人的にはエネルギーは分散しておいた方がいい気もしている不肖町田。
リスク分散は大切なキーワードだと認識しております。
でも電気のない生活は現代には考えられません。
であれば電気代を少しでも下げていきたいもの。
当然これから家を建てるお客様、OB客のお客様には1円でも安く電気を購入してもらった方いいことは言うまでもありません。
「日本の電気料金は高すぎ!」と主張してきた経済産業省。
8年前に電力小売り自由化にカジを切りました。
発電は東京電力、関西電力など従前の電力会社がやってくれます。
でも小売りは自由化されて540社が価格・サービスを競っています。
「もし」、、あくまで「もし」です。今でも東京電力から電気を買っているお客様がいたらもったいないです。
今より安くなるプランを提供している会社があります。
*一部サービスプランを享受しているお客様を除きます。
アメリカの電力自由化の際に成長した株式会社AMBIT(アンビット)。
全米NO1になったアンビット。
実は不肖町田の一族もアンビットに替えて7~8%毎月電気代を安くすることに成功しました。
大手住宅FC社長であった山本章三氏。
今は工務店コンサルに励まれております。
工務店経営者にお勧めしているのがこのAMBIT.
新築顧客様、OB客のみなさまへ電気代削減プランを提案するように指導中。
電気代が安くなったお客様は大喜び!
工務店にはコミッションが入ってきます!
一部のお客様にはアンビットの電力削減プランを販売するコンサルタントになってもらいさらにビジネ協業にまで踏み込んでいます!
お施主様と一緒にビジネスをする仲間になるなんてすばらしいことだと思います。
住宅の紹介営業にも絶対つながります。
OB客のみなさまとの絆を強くするためにOB客様をお連れしてバスツアー等に行かれている工務店さんを数多く知っています。
お客様にいい気持ちになってもらうことは重要。
でも一緒の船に乗って一緒にビジネスできるようになったらもっと最高。
一度ぜひ山本先生の話を聴いてください!
11月13日(水)午後より練馬本社で説明会開催予定。
ご希望者へは山本先生より資料をお送りいたします。
「アンビットの資料送れ!」と町田までメールください!
お待ちしております!
<住宅瑕疵担保履行制度見直し?>
国土交通省は15日、「制度施行10年経過を見据えた住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する検討会」最終報告書をとりまとめました。
報告書では、既存住宅流通・リフォーム市場の拡大にあたり、2号保険(既存住宅等に係る住宅瑕疵保険)の申込件数、既存住宅流通件数に対する付保率が低調になっていることから、新築時の検査結果を活用した検査の省力化、安心R住宅制度や宅建業法に基づく既存住宅状況調査などの認知度向上、普及方策を講じるべきとしています。
現場検査のあり方については、新築住宅では最も事故率の高い雨水の侵入を防止する部分の設計施工基準の周知、防水工事施工方法等の詳細な仕様の明示、追加防水工事の理解を深める取り組みなどを検討すべきとしました。既存住宅については、リフォームや大規模修繕に関する設計施工基準の見直し、「二次的インスペクション」ガイドライン作成、各種検査結
果基準の統一化、検査技術者の育成などを盛り込んでいます。
住宅紛争処理制度等は、今後既存住宅取引が増えたり、リフォームに係る相談事例が多くなる為、対象住宅の範囲を拡大すべきとしています。
学校、消防署、病院など大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749
]]>