BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<ラグビー日本代表は日当1万円!?>篠原商店からのお得な情報
2019.11.21 読み込んでいます…
<ラグビー日本代表は日当1万円!?>
日本全国を沸騰させた桜ジャパン。
8強に全勝で入り込んだ夜は興奮でしばらく眠れませんでした。
「まさか」の大躍進。
いまだに本屋さんのスポーツ雑誌コーナーの中心部を賑わしています。
そんな折見つけたオンライン記事がこちら!
https://president.jp/articles/-/30390
ジェイミージョセフ監督の驚愕のコメントです。
240日間の合宿を日当1万円で選手たちは喜んで応募、死にもの狂いのトレーニングを重ねてきたそうです。
裏側の感動秘話はオンライン記事を熟読いただきたく思います。
桜ジャパンの誇り、名誉、愛。
“金”以外の人を掻き立てる大切な何かを人間は必要としていることが分かりました。
ここで思い出したのが2つの光景。
非住宅木造で超有名な意匠系建築士事務所。
若いクリエーターたちが土日・夜昼関係なく働いています。
でも働かされているという気持ちは微塵もなく目を輝かせて熱く建築美を語ります。
霞が関の国土交通省の若手テクノクラート。
日本の森の荒廃を憂い、林業再生を心底願う東大出の人でした。
職場のロッカーの上にふと目をやると布団が無造作にたたんで存在感を示しています。
世間で言う「働き方改革」どこ吹くものぞという感じです。
日本の中心の真の姿を垣間見ました。
ラグビー日本代表選手、有名設計事務所若手、国土交通省若手職員。
彼らは打算でなく夢に向かって走っていました。
国が定めた「働き方改革」。
果たしてお上が生活の価値観、基準を定めてよいのでしょうか?
そして私たち中小企業は“夢”で紡いだ組織で戦えば大手に勝てると確信したプレジデントオンラインの記事でした。
<首都圏建売動向>
(株)不動産経済研究所は18日、2019年10月度の首都圏の建売住宅市場動向を発表しました。
同月の新規発売は360戸(前年同月比6.8%増)。地域別では、東京都76戸、千葉県134戸、埼玉県129戸、神奈川県21戸、茨城県0戸でした。
新規発売戸数に対する契約戸数は97戸。月間契約率は26.9%(同20.6ポイント下落)となっています。1戸当たりの平均価格は4,721万6,000円(同18.6%下落、前月比8.2%下落)。即日完売戸数は0戸。
月末の繰越販売在庫数(発売後6ヵ月以内)は842戸(前月比67戸増)となりました。
警察署、病院など大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749
]]>