BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<BESSで躍進のアールシーコアさん(7837)>篠原商店からのお得な情報
2020.10.12 <BESS率いるアールシーコアさん(7837)>
コロナ禍の2020年。
4月~6月のアールシーコアさんの業績はどうだったのでしょうか?
BESSという山小屋風のおうちで独特のデザイン、エッジの効いた販売方法のアールシーコアさんです。
IR資料を概観してみましょう。
<売上>
第一四半期(3月~6月)
2019年 30億円
2020年 31.3億円
*アップです!
<契約金額>
*昨年対比
直販部門 =>15.4%減
販社部門 =>20.9%減
Bessパートナーズ=>17%アップ
*茨城・東海エリアにて6拠点増加が寄与。
アールシーコアさんのHPのトップページをご高覧ください。
https://www.rccore.co.jp/
ドクダミのような会社でありたい。
切々と「ドクダミの詩」がフラッシュで流れてきます。
独特なにおいを発し、濁音交じりの不穏な名を冠せらるるも強靭な生命力もて地面いっぱいに繁茂する。
途中略
別名”十薬”といい十種の効能を備える薬草として飲んで良し、塗って良し、風呂に入れて良し。
古来重宝されてきた。
続く。
アールシーコアはドクダミのような生命力あふれる、人のためになる、愛嬌のある会社を目標としているそうです。
「ドクダミの詩」を用いて自社をアピールするあたり個性的過ぎます!
以前社長様の話を聴いてことがあります。
万人には受けない家かもしれない。
でも必ず求めている人がいる家。
そんな家を目指す。
まさにドクダミです。
独特の匂いを発するドクダミが少し好きになった不肖町田でした。
<住宅平均価格動向>
東京カンテイは8日、2020年9月の主要都市の中古(既存)木造一戸建て住宅平均価格動向を発表しました。敷地面積100~300平方m、駅から徒歩30分以内またはバス20分以内、土地・建物とも所有権の物件。
首都圏の平均価格は3,088万円(前月比0.7%上昇)と、2ヵ月連続で上昇。
都県別では、東京都4,755万円、神奈川県3,238万円でどちらも反転上昇。
千葉県2,148万円、埼玉県2,374万円とこちらは反転下落。首都圏全体の動きは20年に入ってから依然として弱く、価格水準が段階的に下がる傾向となっています。
近畿圏の平均価格は2,568万円と反転上昇。大阪府は2,747万円で反転上昇。
兵庫県2,426万円で反転下落。京都府3,374万円と3ヵ月連続の上昇。
中部圏は2,308万円(1.3%上昇)と反転上昇。愛知県は2,709万円と、2ヵ月連続の下落となっています。
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749]]>