BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<リフォーム事業における制菌施工?!>篠原商店からのお得な情報
2020.10.14 <リフォーム事業における制菌施工?!>
全世界の最大の関心事はコロナウィルス情勢の行方。
60億人の生活全般に影響が出ています。
であれば問題解決、不安解消に少しでも貢献したいのが私たち。
10月12日に阪急阪神不動産リフォーム事業において室内の制菌施工の提
供を開始すると発表!
近年の新築マンションの価格高騰を受け既存物件を活用しようという意識
の高まり。
在宅勤務の浸透などにより自宅で過ごす時間が増加。
こうした理由でリフォームニーズがアップ&アップ!
特にウィルス対策リフォームとくれば要注目ニュースです。
阪急阪神不動産さんの制菌施工。
子会社の阪神園芸が取り扱う「デオファクターカーサ」を使用とのこと。
高濃度天然ミネラルを主成分とした無色・無臭・透明の液剤を壁や天井に吹
き付けます。
菌数を減少させる制菌作用のほか消臭・抗カビ効果や家具や家電製品にホコリが付きにくく防汚効果を得られるそうです。
テレビのドキュメンタリー番組で観たアキュラホームさんの「新生活仕様の家」。
玄関から入ってきた家人は水道で手を洗い、うがいができるコーナーを通ります。
抗ウィルス系のオゾンが漂うコーナーをくぐり抜け最後はお風呂場へたどり着けます。
その間リビングを通りません。
とってもよく考えられた導線。
社会の期待にしっかり応えおられます!
http://www.aqura.co.jp/shinseikatsu/
最後に一つ提案です!
玄関に抗菌コーナーを作ることを提案しているユニークな会社が横浜にあります!
よく床屋さんにカミソリやハサミを殺菌する青い光を発する箱がありますよね?
あれの少し弱い版。
通常の照明用電気にもなります。
抗ウィルス性UVA光線を発信できるようにスイッチで切り替え可能!
まだ日本にない商品。
某大手住宅FC本部が今触手を伸ばしています。
玄関そばに抗ウィルスコーナーを設置することを薦めています。
靴、そしてこれからのシーズンはコートやマフラーに一定時間照射するとウィルス君が死んでいきます。
大阪府立大の調査でも本効能は実証済。(四国の有名な会社と共同開発)
http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Covid-19/%E7%B4%AB%E5%A4%96%E7%B7%9A/%E6%97%A5%E4%BA%9C%E3%81%8B%E3%82%89/BP-CS20310_%E5%85%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%99%A4%E8%8F%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%20%EF%BD%9E405nm%E5%90%AB%E6%9C%89%E7%99%BD%E8%89%B2LED%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B%EF%BD%9E%20%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A7%98.pdf
こちらの詳細資料が欲しいかたはぜひ以下のフォームを通じてお申し込みください!
メールで資料をお送りいたします!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfOpHf-x-FyN_5o91SpQyLEahOutJwfxgg583cmvtzbPjDjaQ/viewform
<子育てファミリーにおすすめ住まい>
アットホーム(株)は「子育てファミリーにおすすめの住まいの条件」ランキングを公表しました。
出産を控えている、または、小さな子供がいるユーザーにおすすめしたい住まいの条件の1位は「家の中に段差が少ない」49.0%、次いで「防音性に優れている鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造」46.2%、「幼稚園・保育園が近い」43.5%と続いています。
不動産会社からは「ベビーカーを利用する際、階段が大変なので1階がよい」、「1階もしくは階下が店舗、事務所、駐車場等居住スペースではない物件をすすめている」といったコメントが寄せられています。
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749]]>