BLOG
ブログ一覧
ARCHIVE
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
<デザインコンクリート・リフォーム!>篠原商店からのお得な情報
2021.06.01 <デザインコンクリート・リフォーム!>
親しくお付き合いさせていただいている練馬の建築屋さん。
いろいろなことに取り組んでいますが“ウリ”はデザインコンクリート。
映画のシーンがそのまま住居に登場します。
社長に話をお聴きすると、施工依頼者からはコンセプトをヒアリングするらしいのですが完成引き渡しするまでは詳細を明かさないそうなのです。
ドアを開けて部屋内を一瞥すると皆さん一様に感動されるそう!
戸建からマンションまで対応可。
しかもクレーム、やり直し工事はゼロというから驚き!
これまでのWORKとしてはディズニー風、中世お城風、ブルックリン倉庫街風などさまざま。
実はこちらの会社さんだけでなく山梨のB社さん、埼玉のG社さんなどさまざまメルヘンチックな建築をされる工務店さんが最近活躍されています。
万人に受ける代物ではありませんがしっかりデマンドがあると考察されます。
私たち中小工務店はいわゆる”ロングテール“と呼ばれるボリュームは厚くないけど底堅いニーズがある層をピンポイントで狙らうことが肝要。
そんなことを考えさせられるこの頃です。
*練馬の某会社さん。デザインコンクリートの仕事を請け負う仕事をやっています!お問い合わせは不肖町田まで!
<市街地価格指数>
本不動産研究所は25日、「市街地価格指数」(2021年3月末)を公表しました。全国主要都市約1800地点の地価評価。10年3月末を100。
全国の全用途平均は88.7(前期(20年9月末)比0.1%下落)でした。用途別にみると、商業地はコロナ禍によるインバウンド需要の消滅や飲食店等の厳しい状況下などを背景に下落が続き88.1(0.3%下落)に。なお前期と比較すると、下落率は縮小しています。住宅地は90.5(0.1%下落)。
三大都市圏の全用途平均は、東京圏105.3(0.2%上昇)、大阪圏100.2(変化なし)、名古屋圏102.0(0.2%下落)。住宅地は、東京圏101.5(変化なし)、大阪圏98.3(0.1%下落)、名古屋圏102.6(0.1%下落)。
東京都区部については、全用途平均が120.9(0.1%上昇)、住宅地112.4(変化なし)でした。
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749]]>