BLOG
ブログ一覧
<“つな木”販売されませんか??>篠原商店からのお得な情報
2021.08.10
<“つな木”販売されませんか??>
日本を代表する日建設計さん。
老舗・超大手で建築科の学生なら誰でも入社したいと思う設計事務所です。
社内ベンチャーとして立ち上がったプロジェクトが“つな木”。
国産材活用に悩む日本の山問題対策+コロナ対策の解決策を大庭氏が示しておられます。
お客様より事業会社様、病院様、老健施設様のコロナ対策で知恵を求められたことはないでしょうか?
“つな木”を利用しておしゃれで安全な空間の提供が可能です。
販売・施工してくれるところを探しております。
お申込みはネットから。
下にスクロールしていくとお問い合わせフォームが現れます!
https://tsunagi-wood.jp/product.html
*篠原商店は木材提供でご協力させていただいております。
<フラット35>
住宅金融支援機構は3日、2020年度の「フラット35利用者調査」の結果を発表しました。20年4月~21年3月に同機構が買い取りまたは保険付保の承認を行なった案件のうち7万8,560件を基に、フラット35の利用者の属性や住宅の概要等を集計しました。
融資区分の構成比は、既存戸建て10.6%(前年度比0.7ポイント上昇)、建売住宅25.1%(1ポイント上昇)、土地付き注文住宅30.4%(2.5ポイント上昇)、注文住宅12.9(1.1ポイント低下)。土地付き注文住宅、建売住宅の割合が増加しています。
利用者の平均年齢は40.3歳(0.1歳上昇)で4年連続の上昇。30歳未満が15.3%、30歳代が39.8%、40歳代が25.4%、50歳代12.1%、60歳以上7.4%と、50歳以上の割合が増加しています。
既存戸建ての平均築年数は、20.0年(0.4年長期化)で、10年連続で長期化しています。築21年以上の割合は、47.1%(0.4ポイント上昇)と、引き続き増加傾向です。
体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件のプレカットの篠原商店をよろしく!
キダテ設計事務所でホームインスペクションを今活発にさせていただいております。
町田隆浩
taka2taro@gmail.com
090-3430-6749
]]>
記事一覧へ戻る
SHINOHARA GROUP SITE TOP